【「なりたい」という人は成功しない。「したい」という人が成功する】
夢や希望を聞いたとき、たいてい、次の2種類の答えが返ってきます。
「なりたい」という夢
「したい」という夢
どちらも同じ夢であることに変わりありませんが、その根底にある原動力はまったく異なります。
まず「なりたい」について説明します。
「社長になりたい」
「医者になりたい」
「弁護士になりたい」
どれも立派な職業です。
しかし、よく見てみましょう。
どれも肩書です。
「なりたい」という夢を持っている人は、「肩書」が欲しいだけです。
憧れているのは「仕事」そのものではなく「肩書」です。
他人から「どんなお仕事されているんですか」と聞かれたとき「社長です」と見栄を張って言いたいからです。
「すごい」「偉い」「さすが」「素晴らしい」と言われたいだけです。
こういう人は、本当に素晴らしい仕事ができるとは言えません。
「なれた」瞬間から、仕事をサボるようになります。
夢が終わっているからです。
本当にいい仕事ができる人は「したい」という夢を持っている人です。
「もっとお客様に喜ばれたい」
「病気の人を治療したい」
「困っている人を助けたい」
このように「したい」という気持ちには「人の喜び」という純粋な原動力が起爆剤になっています。
人の笑顔を見たいから、一生懸命になろうとしています。
もっとたくさんの人の笑顔を見たいためにする仕事には終わりがありません。
自分の仕事の質を追求し、よりよいサービスを提供できる人になれます。
こういう人こそが、本当にいい仕事をしてくれるのです。
自分と他人を、ともにハッピーにしているのです。
◆お問い合わせは下記のLINE@にてお願いします◆
田中シンスケ公式LINE@
✨⭐️1900人突破⭐️✨
登録者限定に
私がPC・スマホ一台で
自由のライフスタイルを作り、
稼ぐための最新の有益な情報や、
セミナー情報など配信しています。
是非あなたが、
何かかわるきっかけとなればと思い配信しています。
今PCもしくはスマホの方はLINEを開いて
『@jhw9834u』でID検索をしてください。
@をお忘れなく!!
もしくは、ワンクリックにて下記にて登録可能です。是非ご登録くださいませ。
http://goo.gl/iL2kVV
0コメント